長野県須坂市春木町476-1

地域でいきいき暮らすためのふれあいサロン

生きがいづくりや仲間づくり、外出する機会が増えるなどご利用の仕方は様々です。是非一度ご利用ください。

ふれあいサロンってどんなところ?

対象者 高齢者・子育て中の方・同じ趣味を持った仲間など様々です。
担い手 お互いに自発的に運営します。一方的に援助されるだけの参加ではなく、対等の立場でお互いに支えあってふれあいサロンの運営をしていくのです。
ふれあいサロンへの支援 社協では、ふれあいサロンの立ち上げからお手伝いさせていただきます。また、資金面においても援助制度がありますのでご活用ください。
ふれあいサロンについての疑問・悩み・サロン中にでてきた相談事等ございましたら、社協までお問合せください。関係機関と連携し、サポートします。
開催場所 ふれあいサロンを開催する場所は、参加者の身近なところで、費用をかけずに誰でも気軽に集まれる場所がよいでしょう。
例えば…公会堂・老人福祉センター・個人のお宅・公園など

それぞれのサロンに個性があります

活動内容 ふれあいサロンの目的は、生きがいづくりや仲間づくり、外出する機会といったことですので、過剰な演出や飲食物は必要ありません。負担をかけずに楽しく交流できるよう工夫しましょう。
参加者が楽しめるプログラムをつくる 参加者が何をしたいかをみんなで話し合って決め、楽しむことが大事です。
季節やその日の天候等によって活動内容が変わっても参加者同士で話し合い、決めたことであれば問題ないでしょう。
また、希望するアトラクション等がありましたらご相談ください。
世代間交流をシてみる 地域にある保育園や小学校または、関係機関やグループなどと交流をしてみるのも楽しいでしょう。参加者の特技を生かせるものを取り入れるとよいでしょう。
健康チェックを入れてみたら 健康管理はどの世代にも共通の話題です。
保健師や看護師などと共に健康チェックはいかがですか。「須高在宅看護職の会」のご協力によりふれあいサロンへ看護師等の派遣を実施しています。詳細についてはご相談ください。

ふれあいサロンにはこんな効果があります

「ふれあいサロン」の参加者は、単にお客様ではありません。集まった一人ひとりが主役となり自分たちでサロンをつくっていきます。自分が必要とされる喜びが、生きがいや社会参加意欲を高めます。
歩いてご近所に出かけるだけでも、家の中でじっとしているのとはずいぶん違います。例えば、高齢者のふれあいサロンでは、だれでも安全に無理なく体を動かせる項目を設けると一層寝たきり・認知症予防の効果があります。「必ず出席しなくてはならない」と思うと負担になるので「自由な集まり」という形の方が参加しやすく話しも弾みます。今まで知らなかった情報も話しの中にあふれています。
ふれあいサロンに出かけ、人と会い、話し、笑い、歌うことによって、適度な精神的刺激になり、いきいきとした若々しい生活が送れます。
ふれあいサロンが楽しみになると、生活にメリハリがつき、自分自身の身だしなみにも気を配るようになります。また、閉じこもり防止の効果もふれあいサロンにはあります。あまり外出の機会がない人をふれあいサロンの輪の中に誘い、地域全体が明るく元気なまちをつくりましょう。